トップ
English
Profile
work
How to handle lacquerware
How to make lacquerware
Kijishi wood turner
Negoro lacquerware
Contact
プロフィール
考えること
作品
料理と道具
漆器を上手に使うには?
うるしQ&A 写真など
写真.感想
漆器の作り方
器地師(木地師)
工房の道具‥刃物
漆の樹液
根来塗
お問合せ
ブログ
ごあいさつ
食
文 化
季 節
工 房
トップ
English
プロフィール
作品
漆器を上手に使うには?
うるしQ&A 写真など
漆器の作り方
お問合せ
ブログ
大 藏 達 雄
暑中 お見舞い 申し上げます
朱線小皿にサツマイモをのせてみる
暑くなりました。
ついへなへなしてしまいますが、
サツマイモの切れはしは 芽を出し根を張り元気です。
私としては、熱中症にならない程度に頑張ろうと思います。
プロフィール
作 品
上手に使うには?
Q&A 写真など
漆器の作り方
お問合せ
ブログ
トップへ戻る
閉じる